puppy-tahrを旧XP機に導入

151005puppy-tahr10年ほど前のXP機で、CPU(AMD Athlon(tm)64 Processor 3500+)、メモリ1GB、HD160GBのACER製です。XPは、ネットやLANにつなげないので分割済のパーテーションの中に眠ってもらっています。半分残ったHDにlinuxmint-17.1-MATEを導入していました。癖の少ないdeb系です。

linuxの初心者には鬼門であるプリンターやスキャナーもbrother製ですがHPからドライバーなどをダウンロードして利用できます。マウスの反応以外に不服はありませんでした。

続きを読む

空家対策を考える

6eba3538408e4f45093f7b5ec2ad13ca_s 空家等対策特別措置法が平成27年5月26日に施行されました。目的は、「(抜粋)適切な管理が行われていない空家等が地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることに鑑み、①地域住民の生命、身体又は財産の保護、②生活環境の保全、③空家等の活用のために、国による基本方針の策定、市町村(特別区含む。)による空家等対策計画の作成等を定めて、空家等に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって、公共の福祉の増進と地域の振興に寄与する。」とあります。

続きを読む

「ライフプラン診断」のご紹介

094046管理人も所属する”日本FP協会”のHPに興味深いコンテンツがあります。その名も「ライフプラン診断」です。9つの質問に答えるだけです。収入、支出、貯蓄残高のバランスを確認できます。まずはお試し願います。内部のプログラムがどのように組まれているのかよくわかりませんが、貯蓄残高がマイナスになってもあまり気にしないでください。

続きを読む

リフォームとリノベーション

580b3720f5770b5ecb7ea999b8435be5_s

リフォームとリノベーションの定義については、明確なものを目にしたことがありません。一般的には、修理・修繕・リプレイスなどがリフォームで、その住戸の一定の価値増加を目して行う手入れ・施工がリノベーションといったところでしょうか。建築確認が必要かそうでないかは、別の話です。また自己所有の住戸を自己居住の目的で行う場合は、リノベーションと呼ばないことが多いようです。「くらし スエヨシ」では、これらのプランを提供しています。

続きを読む

引渡し・物件管理

ba88a68e07cd0504fb981367aa863834_s管理人は若いころのバイトは半分以上が引越しでした。事前に調査に行き、トラックの停車位置を確認、地主等の了解を得ていました。5人家族でも搬入40分、部屋内横持ち1時間程度ですね。その間、トラックはだれの邪魔にもならないところまで移動させます。引っ越し時にご近所トラブルを起こさないのは、最低限のマナーでした。理由は、そこに住むことになる方々の出鼻を挫くことになるからです。続きを読む

契約締結・敷金

083791仲介業者が介在する契約締結について、通常は、貸主と借主双方が一同に会して契約会を開催することはありません。仲介業者が借主と連帯保証人のサインを頂き、貸主に届けてサインすることで契約が成立します。もう少し細かく言うと、貸主が郵便ポスト等に投函するか、使者である仲介業者に手渡した時が法律上の契約成立の時です。たまに契約日を開けたままの契約書を拝見することがあります。その場合に適応されるのでしょう。

賃貸契約時に一番大きな金額になるのが、敷金であるようです。よく3か月分などと表記されます。これは、ただの慣例で例えば、30万円とか50万円とかいう一金でも構いません。消費税等は不要です。管理人が推奨するのは、その賃貸物件が残念にも立ち退き訴訟を起こさなくてはならなくなった時のことを考えて算定する方法です。

続きを読む

契約書・重要事項説明書

048b8c77b038828a88df24fcef500166_s賃貸契約の場合は、すでに広告において物件内容は相当程度に示されていますから、重要事項説明書(以下、重説)と契約書がセットになることが多いようです。宅建業法上は、契約の前に重要事項の説明を行うよう定められていますが、同時も有効と解されています。貸主にとっては、作成前に少なくとも契約書は、チェックすることをお薦めします。

続きを読む